保育士試験まであと46日
10月の保育士試験にむけて勉強しています。
残るは、教育原理、社会的養護、児童家庭福祉の3教科です。
今日勉強したこと。
児童家庭福祉のリベンジセットのアウトプットをやりました。
10ページ分。
児童等の定義が、法律によって、年齢が違うので、間違えないように
児童福祉法では、児童とは、満18歳に満たない者。
児童手当法、児童扶養手当法、母子及び父子並びに寡婦福祉法、少年法など、多くの法律が関わってます。
覚えてくると、解くのが面白くなりました
覚える事は、まだまだあります。定着させていこう
関連記事