怪獣兄の入学式も無事終わりました。

保護者の中には夫婦二人での参加が多く、びっくりしてました。
明日からは授業も始まり、本当にワクワクのお兄ちゃんです。
そして、、、怪獣弟の名札付けをはじめてます

忘れていた、、、とゆうより、入学準備で頭がいっぱいだったです

入学準備よりは楽チンだから、あとでもできる~と後回しにしてました。
一人目と二人目の
心の余裕の違いだろうな。
入学、おめでとう!
学校、たのしんでほしいね~。
ご入学おめでとうございます!
弟怪獣くんの名札つけが後回しになったのは分かる気がします。
私は一人しかいないけど。
春休みは仕事していて、私も息子のは何もやってなくて
切羽詰ってからやっていたよ(汗)
かずちゃん
ありがとうございます。
卒園式の日から一年生になるのを待っていたお兄ちゃん。
ランドセル姿がまぶしいです。
給食当番をやったり、校舎の上の階にいった事をうれしそうに熱く語ってくれたよ。
ほんと、やれやれしたよ。
ゆきすぬ さん
なんだかんだいって、この日がすぎました。
私も気持ちをフレッシュ?に切り替えて新年度をむかえてます。
今年は特にいろんな意味で「新しい」四月ですよ。
子供が複数いたらそうかもね・・・。
一人だと、あとがないから、卒園・卒業がすごく達成感があるのよ・・。
でもあとがいたら、今ほどの達成感はないと思う・・。
ほんと、人生って面白いね・・。
かわりん さん
そうね、一人だと、あとがないから一つ一つが大事で思い出になっていくよね。そういわれるとなんか気持ちに「まだまだ次がある]と切羽つまってないなあ。
入学式もあと何回出席することか。。。でもその子にとっては初めての式。
私も気持ちを一年生にして出席しよう。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる