東京観光六本木

東京観光六本木

今回は日帰りで東京観光スタコラ

上野のアメ横です。

朝8時なので、人気はゼロ。

東京観光六本木

国立美術館です。

わが家とは、ほど遠い文化を見ました。

長男は縄文時代は少しわかるみたいでしたが、次男は退屈で眠りそう…

東京観光六本木

西郷さんのお祭りをやっていて、衣装をきていたのでパチリキラキラ

そして向かったのは、今回の目玉の目

東京観光六本木

東京観光六本木

六本木ヒルズ です。

こちらの52階の展望フロアで、ワンピース展が開催され、見にきました。

東京観光六本木

入場時間制限があるので、待っている間 テレビ朝日のショップをみたり、毛利庭園を散歩してました。

東京観光六本木

ミュージックコーンというガラス張りの建物から、52階へ進みます。

森タワーからは入れないようです。

東京観光六本木

会場は写真撮影禁止なので、外看板です。

ほとんどワンピースの世界がわからないですが、限定映像を見て涙がでそうになりました。

家族連れも多かったですが、若い子(20代)も多かった気がします。

外国の方も。

大人向けの展示で、原画や製作現場に大人は目が釘付けでした。

出口のショップで、怪獣たちは迷いに迷ってポスターを買いました。

疲れましたが、都会の興奮冷めやらず…です。


この記事へのコメント
そういうことだったのかあ!
なるほど!
( ´∀`)
そんなに
ワンピースが好きだったなら
あげる予定の
非売品
たまらんよ(笑)
(^-^)v

国立美術館なんてすごいわ!
社会科勉強になるよ!
今はあまりわからなくても
子供のなかで
後から
沸々と
くるかもよ!
(=゜ω゜)ノ
Posted by かわりん at 2012年05月16日 23:06
そうなの、パンダよりワンピースでした。
ほんとは、南極物語の太郎と次郎を見たくて、国立美術館に行ったら、、、それは、科学博物館の展示でした。
次は、太郎と次郎を見る。と建物の前を通り過ぎたよ。
美術館ね、よくわかったようなわからんような…
でも、怪獣たちの思い出の一部になるよ。
Posted by えみちんえみちん at 2012年05月24日 23:40
ワンピース展、行きたかった~(T_T)
でも、暇が無くて…。
きっと、私も、原画見たら、涙したな~。
Posted by かずちゃん at 2012年06月06日 20:24
かずちゃん
ワンピース展ね、大人が多かった。
女子のグループが一つ一つの絵?ポスター?を見て、「キャーキャー」言ってたよ。
うれしくて、感動してるんだね。
特別画像を見て、ストーリーもよくわからん私も涙しました。いろいろ怪獣たちに質問ぜめ。
今では日曜日のテレビが楽しみになったよ。
はたちの頃は毎週、ジャンプを買ってワンピースよんでて、途中から、難しくなってやめたことを思い出したよ。
大人も子供も大人気だね。かずちゃんは、誰のファンなの。
Posted by えみちんえみちん at 2012年06月26日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
東京観光六本木
    コメント(4)