入学式がすんで

家中がドキドキの次男の入学式icon20



なんとか無事に 一年生 ですicon02

友達と同じクラスになれるかな?

担任の先生は誰かな?

と私の心配はよそにルンルンで行ってきました。

憧れの 小学校 icon05

そして、大好きなお兄ちゃんと通うことを待っていました。

そのお兄ちゃんも、待ちのぞんでいました。

帰宅するなり、

長男「先生はだれ?」「トイレわかる?」などなど、心配のようです。

長男も、次男も大好きな友達と同じクラスになれて、うれしくて、今日は興奮状態icon07

寝る直前まで、おしゃべり。

今日はうれしすぎておしゃべりがとまらない。

私も、ひとまず、安心。

でも、でも、明日からは、また、お世話がはじまります。

それも、二人分icon08

長男はほとんど一人で宿題・予定あわせができるけど、

次男は初めての宿題。

私も 母一年生 で付き合っていきます。


この記事へのコメント
おめでと~!
次男君、お友達を一緒のクラスになれてよかったね。
私達も、クラス替えの時は、ドキドキだったよね。
Posted by かずちゃん at 2009年04月08日 21:07
かずちゃん
ありがとう!
今どきの小学校は、毎年クラス替えがあります。
私たちの時は二年に一度だったよ。と他のお母さんと
話ました。
なので、お兄ちゃんのクラス、メンバーが把握してません。去年一緒だったかな~とか、今度初めて?
といろいろ。
今度の参観会で、眺めてこようと思います。
参観会も二人分だから、時間配分考えよーっと。
Posted by えみちんえみちん at 2009年04月12日 11:27
次男おめでとう!
はやいもんだね・・。ほんとに・・。
無事にこのような日を迎えられて
親としてもうれしいよね。
我が家は・・・
春から、とうとう中学3年です!(^0^)
ら・い・ね・ん・は・・・・
きゃ~~~~~!
高校生を持つ母になります~。
日々扱いが大変で涙です・・。

いずれは、青年海外協力隊でもいって、
人生勉強しておいでという思いです。
「絶対そんなの嫌だし、いかないし・・」
といっています・・。
Rこは、そういうこなんですわ・・。
さいて~R子め・・・・・・・。
Posted by かわりんかわりん at 2009年04月14日 04:05
かわりん さん

ほんと早いものですわ。

娘もお年頃なのね〜

また会いたいよ、2人に。

そして食べて食べて話、するかね。
Posted by えみちん at 2009年04月25日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
入学式がすんで
    コメント(4)