奈良へ旅行
3月から計画していた一泊二日(車中泊)の旅行が、実現しました。
奈良公園の鹿です。
怪獣たちは、本当に鹿に
追いかけられました
長男は噛まれ、次男は蹴られ、散々な目にあいました
鹿せんべいを持って、うろうろしてるからだよ
ちょうど桜が満開で、風が吹いて
桜吹雪 も見れました。
桜の量が多くて、目の前が
ピンク、ピンクできれい。
桜の絨毯とは、このこと。
怪獣たち、花びらを拾って投げあいをしてました。
そして、大仏様。
中学の修学旅行以来なのか、ほとんど覚えてません。
こんなに大きかったのか、鹿がいたのか…
何を見たのか、修学旅行で
もし、怪獣たちがまた、ここに来て大仏様をみたら、今と違うことを感じるのかな?
鹿のこと、覚えているかな。
大仏殿は世界一の大きさの木造の建物、なんですって。
知らなかった。確かに大仏様は大きい。
そして、鼻の穴と同じ大きさの隙間くぐりに、怪獣たち、挑戦しました。
もちろん、楽々です。 夫は無理でした(当たり前)
二日目はお伊勢まいり。
伊勢うどん、赤福、と名物を食べました。
ちゃんとお参りもしました。
橋を渡る前にお辞儀をすること、など事前に調べておいて、良かった。
帰りに、刈谷で休憩。
怪獣たちは昼寝をして、元気満タン。
大型遊具に向かいました。
初めて、ここにきた時、次男は幼稚園児で、保護者付き添いで大型遊具で遊んでいたことを思い出しました。
夫と、「大きくなったよね」
と成長を振り返りました。
長男はそろそろ、遊具って歳でもないよね。としみじみ。
のんびりの日程での旅行。
昔を振り返ることができたり、怪獣たちの成長を感じることができて、うれしかった。
日常と離れることでわかることもある、旅行に来てよかった。
次はどこ?